スライド式家計簿って?メリットとデメリットを教えちゃいます!

皆さん、おはこんにちばんわ!
ふぁいです!

今回は以前の記事で少し紹介した
スライド式家計簿について
深掘りしていきますね!

紹介した記事はこちら↓

目次

はじめに

以前、紹介した記事で私はスライド式家計簿に挫折したと書きましたが
人によってはとてもお金が貯めやすい家計簿になっています!

こちらの記事では

読んでほしい人

・スライド式家計簿って?

・メリットとデメリットは?

・どうしてスライド式家計簿をやめたの?

・どんな人が向いているの?

について書いていきますね

スライド式家計簿って?

スライド式家計簿とは、1ヶ月を35〜42日と
普通の1ヶ月よりも長く設定して管理していく家計簿のことです

多くの方は35日に設定しています
これは7日×5週で管理するので、1番分かりやすいためです

こうして少しずつずらして家計管理していくことで
35日の間に給料が2回発生する月が生まれます!

これにより、1回分の給料がまるまる貯金に回せる!
というわけです

給料1回分ですから、とても大きな金額が貯金できる!
と感じます

スライド式家計簿のメリット・デメリット

ではスライド式家計簿のメリットとデメリットは何でしょうか?
まずはメリットからあげていきますね

メリット

私の場合、メリットは4つ感じました

・給料1ヶ月分を浮かせることができる

これは先ほども書きましたが、少しずつずらすので
給料が2回くる月があります!


なので、その月は給料1ヶ月分をまるまる貯金や好きなことに回せます!

・好きな曜日から始めることができる

1日始まりですと、毎月1日の曜日は変わります


しかし、スライド式家計簿ならずっと同じ曜日から始まるので
銀行に行きやすい曜日、きりがいい日曜日・月曜日など
好きな曜日で始めることができます

・給料日に振り回されることがなくなる

給料日になるとATMがとても混みますよね


しかし、スライド式家計簿なら給料日に関係ないので混雑を避けることができます

また、給料日だから~といって財布のひもが緩みすぎることもなくなります


給料日に振り回されないだけ、心の余裕がかなり違ってきますよ

・30日や31日を35日に延ばすだけなので、あまり負担に感じにくい

毎月4,5日間のばしていくだけなのであんまり負担に感じません

買い物の回数が1回ほど増えるだけなので
予算も大幅に増やす必要もないです

やってみると意外にいける!と感じるはずです

以上が私がスライド式家計簿をやって感じたメリットです


次はデメリットに行ってみましょ~

デメリット

私は2つほどデメリットを感じました

・次が何日からなのか分かりにくい

スライド式家計簿は毎月はじまる日付がずれていくのが特徴です


そのため、しっかり管理していないと
次は何日始まりか?
分からなくなってしまいます

・固定費の支払いをどうするか迷う

固定費はものによって引き落とし日が違いますよね


例えば今月はガスの支払いが2回あるけど
来月に回すべきか?
今月のものとして両方払うのか?
迷ってしまうタイミングが来ると思います

固定費については、1日はじまりで別の家計簿をつける
というやり方もあります

しかし、家計簿を2つ付けるような感覚になるので管理がメンドウです

私がスライド式家計簿に挫折した理由

ここまでメリット・デメリットを挙げてきて
薄々気づいているかと思います


私はかなりズボラな性格なので

毎月ずれていくことを管理ができませんでした(笑)

最初のうちは出来ていたのですが
段々とめんどくさくなってきてしまい…

次の月はいつ始まりか?
固定費どうしよう?
など色々と迷いが発生してきたので
やめることにしました(笑)

なんやかんや半年は続いたので
やる!と思えばできたんですけどね

お金を貯めるために家計簿の付け方に悩むぐらいなら
分かりやすい1日はじまりの方がいいのでは?
と思うようになってきたので
現在は1日はじまりの家計簿をつけています

向いている人・向いていない人は?

最後にスライド式家計簿に向いている人と向いていない人を紹介しますね

向いている人

・固定費と変動費の管理に自信がある人

・給料日に振り回されずに貯金していきたい人

・ずれていくことにしっかり管理できる人

です!

次に向いていない人は

向いていない人

・家計簿の付け方に迷いそうな人

・ずれていくことの管理にズボラな人

・めんどくさがりな人

です!

終わりに

いかがでしたか?

スライド式家計簿について少しでも理解が深まれば
嬉しいです♪

皆さんの家計管理や節約の役に立てるような情報をこれからも発信していきます


よろしくお願いします!

それではまた!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社会人1年目のふぁいです!
貯金・節約、暮らしについて発信しています!
よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次