【社会人1年目】貯金が嫌でもできる!銀行口座の使い分け

皆さん、おはこんにちばんわ!ふぁいです

社会人になって、働いて給料をもらって
自分でたくさんのモノゴトにお金を払うようになっているのに、

お金は全く貯まらない!って嘆いているそこのあなた!

それは、銀行口座の使い方が間違っているかもしれません…
お金は銀行口座を仕組化すれば、嫌でもカンタンに貯められます!

今回は、私の銀行口座の使い方を紹介しながら
貯金がはかどる口座の使い分けを教えちゃいます!

それでは、早速いってみよ~!

目次

はじめに:貯金を捗らせるには、口座は最低2つ

皆さんは、一つの口座で家計をやりくりしようとしていませんか?

それだと、お金を貯めるのはかなり難しいです

口座が一つだと1ヶ月の間で

給料が入り、固定費の引き落としがあり、クレカの支払い、
あ、今週は友達と遊ぶからお金をおろさなきゃ~、などなど

口座の中でお金が出入りがとても激しくなります

これだと、どれが貯金で、どれが使ってもいいお金なのか目に見えません!

なので、口座は最低でも2つ用意することをオススメします
使う用と貯金用ですね

これで、どれが使ってもいいお金なのか?
これは貯金するためだから使っちゃいけない

と、可視化されるので、とても管理がラクになりますよ♪

一番オススメの口座の数は3つです

使う用・貯金用

ここまではさっきと一緒です

そしてもう一つは、何かあった時以外は絶対に使わない用です

???となる方もいると思いますが、大丈夫です

私の使い方を紹介しながら、順番に解説していきます!

【社会人1年目】私の銀行口座の使い分け方を紹介

私はさっきも言ったように、口座3つを使い分けています

使う用は楽天銀行

貯金用は住信SBI銀行

そして、何かあった時以外は絶対に使わない用はゆうちょ銀行

どうして、その銀行口座なのか解説していきますね!

使う用:楽天銀行

私は楽天経済圏の人間でして、なるべく楽天のサービスの中で生活するように心がけています

なので、クレカは楽天カードですし、ショッピングはなるべく楽天市場です

この、クレカが楽天カードであることがポイント!

楽天市場で買い物をするときに楽天カードで支払いをするのですが、
その引き落とし先が楽天銀行なのです!

すると、楽天市場で買い物したときにつくポイント倍率が上がります!

つまり、楽天銀行を楽天カードの引き落とし口座にしているだけで、
通常よりポイントがたくさんもらえるようになる!、ということです

なので、私は楽天カードを愛用しているので、使う口座は楽天銀行になったわけです

貯金用:住信SBI銀行

私は楽天銀行を給料の振り込み口座にしているのですが

住信SBI銀行は、指定した日に自動で楽天銀行から住信SBI銀行に入金してくれるサービスがあります!

また、指定した日に自動で指定した口座に振り込みもしてくれます

しかも、この2つのサービスに手数料はかかりません

私はこのサービスを利用して

給料が入った翌日に6万円が住信SBI銀行に入るようにし

さらに、翌日に3万円がゆうちょ銀行に自動で振り込まれるように
設定しています

これにより私はなにもしていないのに、
自動でお金が貯まっていく仕組みができているのです!

すごいでしょ!

また、目的別口座を作成することができるので

自分が高い買い物をするとき用・交際費(冠婚葬祭やプレゼント)用と
自分の貯金がしたい用途に合わせて、口座を分けることができます!

おかげで、たくさんの口座を持つ必要がないので管理がとっても楽ちんです♪

何かあった時以外は絶対に使わない用:ゆうちょ銀行

この何かあった時以外は絶対に使わない用は、いわゆる自己防衛費というものです

例えば会社が倒産してしまった時
病気やケガで働けなくなった時など

給料が一定期間なくなる時に使います

これ用意しておくことで、もし何かあった時に焦らずに対応できます
心のゆとりに繋がるので、作っておいて損はないですよ♪

では、どれぐらい貯めればいいかといいますと
かなり人にもよりますが

一般的に1か月の生活費の
会社員は半年分、フリーランスは1年分といわれています

さて、この自己防衛費をなぜゆうちょ銀行にしているかといいますと

全国どこにでも郵便局やATMがあるからです!

交通事故はいつ・どこであうか分からないですし、
ネット銀行だと災害にあった時にも心配なので…

別にメガバンクでもいいんですけどね

大学生で一人暮らしを始めたときに
私の小さい頃から使っていた銀行が手数料無料で引き出せないという
ちょっとした田舎に住むことになりましたので
ゆうちょ銀行に落ち着きました(笑)

以上が私の銀行口座の使い分け方です!

銀行口座の使い方のまとめ

使い方を図でまとめますとこんな感じになります!

貯金するお金は、自動で貯まっているので

私がやることは、

・固定費やクレカの支払いが問題なくできているかの確認
・現金が必要になったとき用に、毎月定額おろす

この2つだけです!

おわりに:銀行口座の管理は貯金への第一歩!

銀行口座を自動化していると、勝手にお金が貯まっていくので

本当に楽ちんになります!

一人暮らしは、何かと大変なことが多いので
少しでも負担が減らせるように努力をしていきたいですよね

その一貫として、まずは銀行の使い方を見直すことから始めませんか?

普段の生活から余計なことを考える時間を減らして
気楽に生きる一歩を踏み出していきましょ~

ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社会人1年目のふぁいです!
貯金・節約、暮らしについて発信しています!
よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次